てぃーだブログ › 福,島ぐらしブログ2 › 2014年03月

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年03月31日

レンコンと梅干のごはん

2014年3月31日(月)

今朝は激しい風が吹いた。
春の嵐,だね。

レンコンと梅干のごはんを炊いた。
レンコンを米に加えて白だしと酒,薄口しょうゆで調味して炊き,梅干を一個入れて蒸らす。





「ちりとてちん」を見ているあいだに焦がしてしまったが。
ごぼうの味噌汁にコーンいり卵焼き,カブの葉の浅漬け。


  


Posted by ボブ・マリ at 08:17Comments(0)おウチごはん

2014年03月30日

小高だいこんかりんとう,善哉

2014年3月30日(日)

JAの直売店「ここら」で,小高商業高校の生徒がお菓子を販売していた。
高校生たちが企画した「小高だいこんかりんとう」。
小高商業の生徒たちはは原発事故以降,原町高校の敷地内の仮設校舎で勉強している。
がんばっているのを応援したくて買い求めた。





なかなかおいしくてあとをひく。

それから,食料だなの古い食材を使い切るキャンペーン展開中で,小豆を煮た。




冷凍した餅を焼いてお善哉。

もうしばらくお善哉を楽しんだら,さらに煮詰めて餡子にしようと思っている。

  


Posted by ボブ・マリ at 20:23Comments(0)おやつ

2014年03月30日

野菜づくしの夕飯

2014年3月30日(日)

昨夜は,ある会の代表を退かれることになった方の慰労の飲み会。
イタリアンのバッカーノで美味しく楽しい会となった。

お酒もごはんもたくさんいただいたので,今日は軽く野菜だけで。




蒸し野菜の玉ねぎドレッシングがけと,ほうれん草の胡麻和え。

  


Posted by ボブ・マリ at 17:37Comments(0)おウチごはん

2014年03月29日

「ごちそうさん」と「ちりとてちん」

2014年3月29日(土)

今日,「ごちそうさん」は最終回を迎え,「ちりとてちん」は残る1週となった。

ニシカドクン,もしくはツーテンカク,もしくはアカモンが帰ってきたのはよい。
でもな~,源ちゃんがかわいそうすぎる。

 ほれてしもたもんの弱みや,待ち続けるしかない

なんて,め以子に言いながら,それは源ちゃん自身の気持ちだよね。
有働さんが,源ちゃん派か悠太郎派か,という命題を出していたが,私はけっきょくだんぜん源ちゃん派やね~
この役をやっていた和田正人さんにも興味をもったので,また出演作を見てみたい。

め以子の実家の面々がもう一回出てくるかと期待していたが,お父ちゃんの声だけ出演で終わりだった。
東京編の役者陣のスケジュールの調整ができなかったのかも。

め以子が始めた蔵座敷はその後いろいろな展開が考えられる。倉田さんの応援を得て,本格的な食べ物屋をするのかもしれないし,いまの形態を守って会員制のメニューのない料理屋の方向にいくのかもしれない。あるいは料理教室をするかも。和江さんのトガったアドバイスもちょこちょこ入りつつ。
悠太郎は敗戦後の大阪の再建にかかわっていくのであろう。大阪市職員は解任されているから,建築事務所を開くとか?ビチューネンとカップルになった竹元センセはまた悠太郎にアドバイスするのかな。
エネルギー研究に目覚めたふ久はもしかして原子力エネルギーのほうに行くのであろうか。そういう可能性もあるよなあ。目に見えないエネルギーが地球にはたくさんある,と語っていた。
泰介は大学卒業後高校教師になって甲子園球児の指導か,それともうまいもん横丁の顔役・香月と手を組んで養護施設をつくるのか。
希子と川久保はやがて生まれるテレビジョンの部門にうつり,希子の美声をいかした音楽番組つくり,とか。

4月にスピンオフドラマがひかえているらしい。

「ちりとてちん」は来週,若狭の出産と「おかあちゃん宣言」で終わるのだったと思う。
おもしろかったこのドラマの,唯一,納得いかんのは,落語家やめて「おかあちゃん」になる,というまとめかた。
それはかつて小浜を飛び出した折の

おかあちゃんみたいになりとうない

発言の収拾であるのだが,いや,それはないやろ,もっと別の収拾のしかたがあるやろ,と思ったものである。
さて今回見ても同じように感じるのかどうか。

「ごちそうさん」のあとは「花子とアン」。番組HPを見るとなかなか期待できそうである。
花子の女学校友だちとして柳原白蓮をモデルとする人物が登場するそうである。
演じるのは仲間由紀恵だ。こういう人間関係が描かれるとなると,ストーリーはぐっとおもしろく,深みが出そうだ。




  


Posted by ボブ・マリ at 15:00Comments(0)テレビ・ラジオ

2014年03月29日

アグネス・チャン

2014年3月29日(土)

アグネス・チャンのベストアルバムを買った。



まったくもって懐かしい。
テレビでアグネス・チャンの昔の映像等が流れることはよくあるが,それは「ひなげしの花」か「草原の輝き」の断片にすぎない。
それらをフルに聴けたことにくわえ,長年聴いたことのなかった曲を聴けてまことにうれしい。そして,それらをちゃんと歌える,時にフリもつけられる自分にも驚く。

ことに懐かしいのは「妖精の詩」。
「ひなげしの花」に次ぐ2曲目で,「草原の輝き」の前の曲だったと思う。
デビューからの2曲目はなかなか重要な位置を占める。
アグネス・チャンのように1曲目がスマッシュヒットを飛ばした場合は,その好調を続けられるかどうかのポイントになるし,かたや松田聖子や野口五郎のように1曲目がまあまあ,あるいはまったく売れなかった場合は,2曲目は3度目はもしかしたらないかもしれない上昇のチャンスである。
アグネス・チャンの場合,3曲目の「草原の輝き」が大ヒットして,たしかこの曲で何か賞をもらっていたと思うから,2曲目の「妖精の詩」はヒットの谷間で,あまり人の記憶に残っていないかもしれない。でも詩情あふれる歌詞と美しい旋律がすばらしい。で,歌詞カードを見たら,作詞:松山猛,作曲:加藤和彦なんだなあ,これが。京都の幼馴染同士で「リムジン河」の訳詩者と歌手のコンビであり,松山猛は「パッチギ!」でオダギリジョーが演じた「リムジン河」を主人公に教える酒屋のにいちゃんのモデルである。この二人に楽曲提供を依頼するとは,当時の担当者がアグネス・チャンに文学的な期待をよせていたことがうかがえる。
作家陣は,職業作家も含めて,洋楽志向の人たちが並ぶ。
作詞には山上路夫,松本隆,加藤和彦の奥さんの安田かずみ。
作曲には森田公一,穂口雄右,平尾昌晃,井上忠夫,加瀬邦彦,吉田拓郎。
荒井由実の作詞作曲である「白いくつ下は似合わない」はあたらしく感じて,好きだった。
アグネス・チャンの個性に興味を寄せる作家たちが通常の歌謡曲とはちょっと異なる趣の楽曲をつくろうとした場面が目に浮かぶ。「ポケットいっぱいの秘密」は細野晴臣,鈴木茂,林立夫,松任谷正隆のキャラメルママの演奏だ。

初期のの曲の歌詞を比較してみると,共通するワードが見える。
山上路夫の「ひなげしの花」「小さな恋の物語」に共通するワードは「丘」。
安田かずみの「草原の輝き」,松山猛の「妖精の詩」,松本隆の「ポケットいっぱいの秘密」に共通するのは「草」。
「ひなげし」「妖精」「草原」「小さな恋」,安田かずみの「星に願いを」「美しい朝がきます」に共通するのは「風」。

作詞家たちは香港からやってきた若いシンガーであるアグネス・チャンを見て,彼女が「草」の「丘」に立って「風」に吹かれているさまをイメージしていたのじゃないかなあ。
そしてそこから浮かぶのは映画「慕情」。
主人公の中国人女医とアメリカ人記者がしばしの別れを告げるのは草原の丘,そして記者の死を知った主人公は同じ丘にのぼって海を見つめる。
主題歌のLove is a many splendored thing はまさに

Once on a high and windy hill

と歌っている。アグネス・チャンの初期の歌の背景には「慕情」のイメージが見える。

中学校3年のクラスでこの「慕情」が好きと言ってた子がいた。
私はまだその映画を知らなくて,え,ジャン・ギャバンの?ときいたら,ちゃうちゃう,それは「望郷」や,と。
のちに「慕情」を見たとき,あのときのショーコちゃんはオトナやったんやなあ,「望郷」とはテーストが全然違うわな,と思ったものだっが。
この大ロマンス映画をまた見たくなった。
  


Posted by ボブ・マリ at 12:56Comments(0)音楽

2014年03月29日

ラン再開~ハチミツ鶏のフォー

2014年3月29日(土)

今朝,ラン再開。4か月ぶりである。

からだが重かった。とりあえず20分少々,3キロ。
阿武隈川では白鳥が帰りの旅の訓練中だった。

これから少しずつ距離を増やしていく予定。

帰ってからのごはんは,昨日のハチミツ鶏を使ってのフォー風うどん。





稲庭うどんをゆで,ホーチミンで1年前に買ったフォーのスープを使って。1年前。賞味期限は切れてそうだが。
スープにはちょっとニュクマムを加えた。
ハチミツ鶏のスライス,香菜,ねぎの青いところをのせて,すだちを絞った。  


Posted by ボブ・マリ at 08:28Comments(0)麺・パスタランニング

2014年03月28日

水垣千悦さんのうつわ

2014年3月28日(金)

ひつじぐさで「水垣千悦展」をやっているのをのぞきにいって,小さい器三点求めた。




大分在住の若い女性の陶芸家だそうだが,作風は多彩で,いろんなものに挑戦している感じである。

豆鉢には蜂の文。
蜂ってめずらしい。

少し深めの取り皿は青緑かかった白土。右のひとまわり小さい皿は中央に小菊を散らした三島。

これらに何を盛るか,考えるのがたのしい。


  


Posted by ボブ・マリ at 22:18Comments(0)

2014年03月28日

はなまるマーケット,終わる~はちみつ鶏,コーン入り卵焼き

2014年3月28日(金)

今日,TBSのはなまるマーケットが終わった。
私が福島に来ての年月とほぼ重なるから,感慨深い。
不和が報じられた司会二人で,それはほんとのところどうかしらないが,17年半のあいだ重ねてきたものが二人のあいだには確かにある,と感じた。
はなまるカフェに登場した緒方拳,三國連太郎,森光子といった鬼籍に入った人たちの姿もなつかしい。

今週,17年半のたくさんのレシピのなかのよりぬきのものが紹介されたなか,堀江ひろ子さんのはちみつ鶏をつくってみた。



はちみつと醤油につけたもも肉をオーブントースターで焼くだけ。
皮を上にして焼いたあと,いちどひっくりかえして焼き汁をつけて照りを出す,というのが堀江先生のコツ。

野菜も一緒に焼いた。





10分ほど放置してから肉を切り,小泊さんのキイロイサラに盛った。
野菜は塩とEXオリーヴオイルをかけた。

はちみつの作用で柔らかさとうま味がひきだされている。





そしてこちらは,コーン入り卵焼き。工房壹の板皿に盛った。

今日の弁当に,思いついていれてみて,とてもおいしかった。
卵液に白だしとコーンを加えて厚焼き卵にする。
コーンの甘さが卵に合う。


  


Posted by ボブ・マリ at 20:30Comments(0)おウチごはんテレビ・ラジオ

2014年03月28日

今日も春のごはん

2014年3月28日(金)

今朝も日ざしがあたたか。
春,春,ですよ~




蕪をつかった朝ごはん。

蕪の葉と油揚げの味噌汁に,蕪とスナップエンドウの電子レンジ蒸しに玉ねぎドレッシングをかけたもの。




そして今年も神戸の叔母が送ってくれたいかなごのくぎ煮。


  


Posted by ボブ・マリ at 08:38Comments(0)おウチごはん

2014年03月27日

朝の時間

2014年3月27日(木)


朝は6時台に起きる。
6時だったり6時半だったり6時45分だったり,季節と日によってまちまちであるが,基本,7時前には起きる。
玄米を精米して研いで浸水させるのが朝の家事の第一。
20分間浸水した米を土鍋で炊き,20分蒸らす。そのあいだに掃除をし,おかずをつくる。
ご飯を蒸らし終わるころはだいたい7時すぎ。
BSの3チャンネルをつけると,日本の里山という番組をやっていて,これがすばらしい。
番組の最後に今森治彦さんのさまざまないきものの写真が,里山の季節のことばとともに紹介されるのを楽しみにしている。
今森さんのとなえた里山という思想は,すっかり定着して広まったなあ。
そのあとの新日本紀行の宣伝が,奄美の唄者のテーマソングとともに終わり,「ちりとてちん」が始まる。
ごはんを食べながら「ちりとてちん」を見る。
それが終わると「ごちそうさん」だが,それはまあつけっぱなしにして,後片付けをしたり珈琲を淹れたり弁当を詰めたりする。
「ごちそうさん」が終わると,地上波のNHKにかえて「おはよう日本」の東北コーナーにすることが多いが,BSで火野正平さんの自転車旅番組をやってるときはそのままつけている。

今週は2013年の自転車旅で出会った人やものをふりかえる特集をやっている。
火野正平さんの人の気持ちをそらさない態度がすばらしい。
先週の「怒り新党」で「モテ男」について有吉とマツコが話し合っていて正平さんのことが引き合いに出され,

お会いしたことないけど,たぶん正平さんは誰にでも優しいのよ

とマツコが言っていたが,自転車番組のなかの正平さんはまさにそう。今朝の番組では若い女性と妙齢の女性といきものとの出会いをまとめて紹介していたが,基本的に,誰に対しても同じだ。若いべっぴんさんには,かくべつ目じりが下がるけれども,おばあちゃんに対しても,べっぴんさんに対しても,犬にも蛇にも,やさしくちょっとサディスティックに接するのが同じであって,相手は正平さんを無条件に受け入れてしまう。今朝出てきた黒い犬は正平さんが好きすぎておしっこちびりそうだった。

さて,朝の時間の過ごし方に話を戻すと,8時には地上波に戻して「ごちそうさん」。
「朝イチ」の司会の二人の朝ドラコメントをきいて,それから本格的に出かける用意を始めるのである。


  


Posted by ボブ・マリ at 08:29Comments(0)テレビ・ラジオ