てぃーだブログ › 福,島ぐらしブログ2 › 2014年02月

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年02月28日

『ふたつの月』

2014年2月28日(金)

小林信彦のエッセイで谷啓の死去のことがふれられているのを読んで,谷啓のエッセイ本を読んでみようと思った。
それで注文したのが,『ふたつの月』。




まだ読み始めたところだが滅法面白い。
何かですでに読んだエピソードだが,東京オリンピックの時,重量挙げにハマッて,赤ちゃんの湯あみの金だらいを,手にメリケン粉つけてエイヤッと持ち上げ,あげくは電話の受話器すら,メリケン粉つけてエイヤッ。
なんていうかなあ,こののめりこみやすい性格,どこかで自分を客観視しておかしいと思いつつもやりつづける性向。
とても親しみを感じる。

大瀧詠一特集の雑誌「ケトル」も入手。
記事に新しいものはないが,どれも,ふむふむ,そうだよな,と読める内容であった。

今日の長時間ドライブでは植木等の「植木等的音楽」をきいてた。
大瀧詠一プロデュースで,ちびまる子ちゃんのエンディングテーマだった「針切じいさんロケンロール」が入っている。

大瀧詠一プロデュースの谷啓アルバムというのも,きいてみたかったなあ。
私,植木さんも好きだけど,谷啓の

あんた誰

ていう歌のセンスが好きなもので。植木さんより好きなくらい。

本を読みながらいただくのは,



阿里山烏龍茶。


  


Posted by ボブ・マリ at 22:33Comments(0)飲み物本・雑誌・新聞

2014年02月28日

ほぼ日手帳グッズ

2014年2月28日(金)

ほぼ日手帳のアンケートに答えたらグッズがあたった。




こんなにいろいろくれるなんて,ウレシイ。

森永のチョコボールであたるタカラモノ,あたったことないけど,あたったらこんな気分かな,というくらいウレシイ。
こまごま入ってるもんて好きなんだよね。

あ,さかのぼれば,小学校1年のとき6年のおねえさんがくれたタカラモノバコに行きあたる。
1年生が6年生にむけて,プレゼントをあげる,という企画を先生が考えて,図工の時間に1年生ひとりひとり手作りのプレゼントをつくった。私はどっちかっていうと雑然とした,大して上手でもない工作を箱に入れてあげたんだよね。二人の6年生に。あくまで授業の一環として,だよ。
そしたら,そのうちのひとりのおねえさんが,お返しにプレゼントのボックスをくれた。
ちょっとおしゃれなシールが入ってて,

でも,パパやママの顔につけたりしないでね

なんて,ちょっと気のきいたコメントが書いてあった。

私はしょうじき,思った。
これは,エビでタイを釣る,みたいなもんじゃないか。
いや,その諺は知らなかったが,気分としては,得しちゃったというか,ちょっと申し訳ない感じ。
ワルい1年生だったなあ,それにしても。

そういうことを事細かに覚えている私っていったい・・・という感じもあるが,とにかくそのおねえさんがくれたタカラモノボックスは,ワクワクした。たぶん,シールはずっと使わないでとっておいた,と思う。

そんなわけでいまでもいろいろ入っているボックスが好き。

震災のあと,友だちが,なんかほしいもんない?ときいてくれたときリクエストしたものは,「なんかカワイイもの」。
それで送ってくれたのは,

かわいいもんの玉手箱や~

という感じのボックスだった。



  


Posted by ボブ・マリ at 21:57Comments(0)雑貨

2014年02月28日

豆乳鍋

2014年2月28日(金)

晩ご飯は,豆乳鍋。




具材は豚バラの切り落とし,豆腐,ピーラーで薄く切ったごぼう,薄切りのレンコン,糸こんにゃく,ほうれんそう,しもじ,まいたけ。




出汁に豆乳を加えて弱火で煮たところに具材を加えて煮る。




スープごとよそって,香菜をたっぷりのせ,八味をふって。
ラー油をかけても,よし。





後半は,納豆と白菜キムチをたす。




これがまた,味に深みが増しますのよ。




しめは,稲庭うどん。

  


Posted by ボブ・マリ at 20:33Comments(0)おウチごはん

2014年02月28日

普洱茶

2014年2月28日(金)


ごはんの後のお茶は,今朝は普洱茶。




小さくてもかたまりの本格的な普洱茶。
福,とかかれたパッケージにセンスを感じる。




発酵のすすんだ深いお味。

ちなみに普洱茶の茶葉は脂を落とす効果があるので,お茶をいれたあとの葉っぱを油で汚れた鍋を洗うのに使おう。

  


Posted by ボブ・マリ at 07:58Comments(0)飲み物

2014年02月28日

切干大根の卵焼

2014年2月28日(金)

台湾で食べておいしかった切干大根の卵焼を,つくってみた。




水で戻した切干大根,卵液,塩,砂糖,醤油少々で味つけしたものを弱火で焼いた。
台湾で食べたのはもうちょっとふわっとしてたんだけどな。
それから,もうちょっと大根を細かく切っておいたほうがよかった。
ウチの切干大根は,大根の皮を干したものなので。

黒酢と醤油を混ぜたたれをつけて。

そのほかは銀鮭の焼いたもの,ほうれん草の味噌汁。


  


Posted by ボブ・マリ at 07:19Comments(0)おウチごはん

2014年02月27日

新生活を始める人に

2014年2月27日(木)

思いついて,新しくひとり暮らしを始める人が,これくらいの台所道具をもっているといいかな,というのを考えてみた。




食器はこんなんでどうでしょ。

飯碗,汁椀,箸置き,箸。
イッタラのシーマの角鉢はサラダ,おひたしなど。電子レンジで使えるから温め直しにもよし。オーブンもOKなのでグラタンもつくれる。
5寸の取り皿は卵焼き,魚の切り身など小さいおかずのほか,ケーキ,トーストなど。
8~9寸のお皿は,炒め物,カレー,スパゲッティなど,汎用性高い。
少し深さがあったほうがいいと思う。
丼も,ラーメン,うどん,親子どんぶりなど。若い人の食卓にのぼる回数は多そうだ。
マグカップに湯のみ。紅茶,日本茶,コーヒーとマルチにカバーできるガラスのポット。





調理器具は,まな板に万能包丁。モリブデン製は値ははるが,さびにくく切れ味もよいのでおすすめ。
ターナー,調理はさみ,シリコンべら,菜箸,ピーラー,木杓子,トング。
おろしがねは,こんな本格的なものじゃなくてもOK。スライサーのセットが便利かも。

つづいて鍋類。



フライパン。これは鉄製だが,テフロン加工のものが初心者には使いやすいし,少し深さがあると煮物もできていいだろう。ただしテフロンは長持ちはしない。
鍋はひとり分のパスタをゆでられるくらいの大きさはほしい。多層鍋ならごはんもこれで炊ける。
ミルクパンもあると,牛乳をあっためるだけじゃなく,ゆでたまごのような少量の加熱に便利。スクランブルエッグもこれでつくれる。
やかん。
ボウルはステンレスでも琺瑯でもガラスでもいいけど,ガラスは電子レンジに使えるのがいい。
ざるは手つきが便利。
ジップロックの保存容器は冷凍,電子レンジOKなので重宝する。




おたまとガラスコップ,忘れました。必要不可欠。



  


Posted by ボブ・マリ at 21:54Comments(0)

2014年02月27日

缶詰るーろー飯

2014年2月27日(木)

ひさしぶりの南相馬の仕事だったんだけど,相馬街道の雪はだいぶ少なくなっていて,走り良かった。

夕飯は,




台湾のスーパーで買ったるーろー飯の缶詰に香菜を添えて,うーろー飯。それに味噌汁,おでん。
ちょっと味が薄かったので,ラー油もかけていただいた。



こんな缶詰。

食後は,



薔薇の香りの鐡觀音。




  


Posted by ボブ・マリ at 18:59Comments(0)おウチごはん飲み物

2014年02月27日

銀鮭朝食

2014年2月27日(木)

今朝のごはんは,銀鮭を焼いて。





銀鮭の焼きものに,わかめの味噌汁,牛蒡と人参の金平。


  


Posted by ボブ・マリ at 06:53Comments(0)おウチごはん

2014年02月26日

おでん,キャベツの蒸しもの

2014年2月26日(水)

今日の晩ご飯は,




おでんに,キャベツと干しエビの蒸しもの。

明月湯包で食べたキャベツの蒸しものをまねしてつくってみた。
土鍋にキャベツ,干しエビ,しめじを入れて塩をふり,日本酒をかけて,蓋をし,弱火で蒸した。
ラー油と中国黒酢をまぜたたれにつけていただいた。

おでんは,大根,じゃがいも,こんにゃく,卵。
じゃがいもの種類は男爵とインカのめざめ。インカのめざめは味がこくて,栗みたい。
和からしとゆずこしょうを添えて,つゆだくで。


  


Posted by ボブ・マリ at 18:38Comments(0)おウチごはん

2014年02月26日

さやえんどうごはん

2014年2月26日(水)

春の色は緑,黄緑,薄紅。
今朝は黄緑のさやえんどうでごはん。





だしで炊いたごはんの上にだしに漬けたさやえんどうの細切りをたっぷりとのせて白ゴマをふったさやえんどうごはん。
雑誌で見た松田美智子さんのレシピを簡略化した。
レシピではだしをとって,米にもち米をまぜてだしで炊くとあるが,米だけ,だしも白だしで。さやえんどうは筋をとってさっとゆで,細切りにして白だしを加えた水につけておいた。
それでも美味しくできた。

そのほかは大根と油揚げとねぎの味噌汁,ごぼうと人参のきんぴら,大根のぬか漬け。


ごはんの後は,



お茶。今朝は桂花烏龍茶。

そして,今日のおべんとうも,



さやえんどうごはん。
おかずはウィンナ,きんぴら,こんにゃくの炒り煮。

  


Posted by ボブ・マリ at 08:03Comments(0)おウチごはん飲み物おべんとう